こんにちは、つばきです。
昔から髪色は迷走しているのですが、今回は髪色を暖色カラーにしました。
日本人は元々赤みが強い髪質の人が多く、赤みを嫌がる人も多いのですが、あえてこの赤みを生かした暖色カラーは比較的色持ちがよく、ブリーチなしでもダブルカラーで染める事ができる
というのが最近流行っています。
前回のカラーはエドルカラーという赤みを消すカラー剤を使って染めてもらっていたのですが、
今回暖色カラーをするにあたってブリーチまではいかずとも、やや色を落としてからカラーを入れてもらう方法でダブルカラーをしてもらいました。
1回目のカラーでは脱色がメインなのでゆるいブリーチみたいな感じ。
2回目のカラーではしっかり赤み&オレンジみを入れて頂きました。
更にわがままを言って、前髪とサイドにローライトとして暗めの色味を足して頂きました。
室内では普通のダークブラウンに見えるのですが、太陽光に当たるとしっかり赤みを発揮してくれます。
日が経つに連れてカラーが落ちてくるのですが、毎日オレンジシャンプーを使ってある程度の暖色はキープしています。
使用しているオレンジシャンプーはこちら。
恐らく今出ているカラーシャンプーの中でも一番色の入りがいいとされています。
黒髪には全く色は入らないので、髪を脱色されている人のみ使えます。
手にも全く色移りしないので素手で使えるのがいいところです。
併せてトリートメントも出ていますが、シャンプーだけで十分カラーキープできます。
(むしろシャンプーの方がしっかり染まるみたい。もちろん併用すると尚良し。)
オレンジ!というオレンジじゃなくて、今流行りの赤みの強めのオレンジが入ります。
ソマルカには他にもカラーバリエーションはありますが、オレンジが一番発色いいとのこと。
ダブルカラーにローライト、カットにトリートメント・・・
めちゃくちゃわがままなオーダーを受けて下さった美容師さん、ありがとうございます。
まだここの美容室にお世話になって2回目なのですが、担当の方が話しやすくて気に入っています。
事前にきちんと金額伝えてくれるし、程よく提案してくれるし、まったく押し売りがないので最高。
美容室でのシャンプーやトリートメント、ワックスなどなどあらゆる営業トークは聞き飽きました・・・。
中には確かに買ってよかったなぁというものもありますが(笑)
あと共感してもらえるかはわかりませんが、私は髪を乾かしてもらう時に必要以上に髪をぐしゃぐしゃされるのが嫌いです。
まだ乾ききっていない濡れた毛先が頬にぺちぺち当たるのもすごく嫌です。
せっかくして頂いたブローも結局気に入らず帰ってから手直しすることもしばしば・・・。
長期的な美容院難民です(笑)
シャンプーの時に「かゆいところないですか?」と聞かれるのも永遠の謎です。
あまりにも美容師さんが話しやすかったので、「かゆいところあるって言われたことありますか?」と聞いてしまいましたw
数人言われたことがあるそうです。
更にその後、「流し残しありませんか?」としぶしぶ聞かれたので笑ってしまいました。
それはこちらがわかるものではないんじゃないか・・・と(言いました)w
そんな感じでアットホームな雰囲気の美容院に行きつきました。
今はソマルカのオレンジシャンプーでカラー持ちはなんとか凌いでいますが
そろそろ染めて数週間経つので根本がプリン状態に。。。
伸びてきた根本だけ染めるリタッチカラーというのを今度予約しようかな・・・?と思いつつ
やっぱり全頭カラー入れ直した方が綺麗よな・・・?とお財布と相談中です。
いつも迷走していますが、暖色カラーはしばらく続けるつもりです。(それをおすすめされたので。)
髪も切ったり伸ばしたりですが、もう少しだけ伸ばしてみようかな?と思っています。(それもおすすめされたので。)