同棲すると自由な時間が減る?!!
当然、減ります。
実際私は一人暮らしから彼と同棲を始めましたが、圧倒的に時間が減りました。
私の場合、一人暮らし時代に良くも悪くもめちゃくちゃ自由な生活をしていたので、同棲を始めたことで最初は思ってた以上にストレスを感じてました。
まず、仕事以外で他人から指摘を受けるっていうことがそもそも非日常だったので(笑)平和な世界で育つとこうなります。
仕事も早朝から夜遅くまで丸一日働いていたので、その疲れも相まって喧嘩が絶えない日々でした。
今は転職をして、1日に仕事以外に使える時間ができたこともあり、自分に割く時間と彼と過ごす時間の両立に成功しています。
以前は仕事柄、自分の時間はもちろん、彼との時間すらまともに取れなかった生活スタイルだった為、勇気を出して退職に踏み切って正解でした。
我々の平日の主な過ごし方は以下。
17時半・・・仕事終わり(彼も私も定時)
会社が家から激近なので会社前で待ち合わせて彼とスーパーに買い物に行ったりします。
18時・・・帰宅してまずお風呂(一緒に)
18時半・・・夕飯の支度
19時・・・夕飯
夕飯食べながら海外ドラマタイム(今はHuluで『SUIT』観てます。)
食後の洗い物は日替わりで担当。
20時〜22時頃まで・・・各々の時間。
彼はPS4で穏やかじゃないゲーム(撃ち合う系)をし、私はイラストを書いたり記事を書いたり、最近はツムツムに再ハマりしてます。
彼が最近やってるのは、こないだ発売されたPS4/PS5のバトルフィールド(略してBF)






とりあえず初めはボーイフレンドの略だと思っていました。
(持論)男同士撃ち合うならもしかしたらボーイフレンドで合ってるかもしれない。
今では彼はほとんどテレワークなので、残業でもほとんどは家で仕事してたりします。
邪魔しないように・・・と気を使うこともせず、目の前でジャバジャバ洗い物してます。これくらいの気持ちじゃないと疲れちゃいます。
(実際、最初は気を使ってましたが、疲れました←)
赤の他人と一緒に暮らすのって難しいな〜といつも思うのですが、この感覚はどれだけ長く一緒にいても根本的には変わらない感覚かも?と既に考えてます。
とは思いながらも、いかにその感覚を緩和させるか・・・
その答えが自分の時間を確保するでした。
お互いが邪魔せずにそれぞれの世界に入り込む時間。
これが我が家で成り立つようになったのはこのブログのおかげだったりします。
私にはた〜くさんの趣味があるのですが、ブログを始める前までは彼との時間に依存している傾向がありました。
彼との時間ももちろん大切なのですが、それ以上に自分と向き合う時間を作ることが私に欠けていたのです。
趣味のイラストも目的なく、ただ描くだけの趣味でしたが、このブログのおかげで目的のある趣味と化しました。ブログと共にイラストも成長していけるように願っています。
Twitter(@tbk_pop)でもこっそり覗きにきてくださっている方もいるようですごく励みになります。みなさんいつもありがとうございます。